団費 : 月3000円。学生さんは月1500円
低弦トレーナー : 江原 望先生 東京芸術大学音楽学部卒業。原田喜一、堀江泰氏、ベアンテ・ボーマン、ルドヴィード・カンタの各氏に師事。NHK美術鑑賞ビデオ全6巻の音楽を担当。村松健のCDにソロで参加。これまでに「ひだまり」「ゴーシュ」のオリジナルCDを発表している。 日本フィルハーモニー交響楽団チェロ首席、東京室内管弦楽団首席、群馬交響楽団首席代行、大阪センチュリー首席代行を歴任する。現在日本フィルハーモニー交響楽団チェロ奏者高弦トレーナー : 杉本真弓先生
東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。第31回毎日学生音楽コンクー
中弦トレーナー : 中川 裕美子先生
東京都出身。東京音楽大学付属高校を経て東京音楽大学卒業。ビオラ(日本フィルハーモニー交響楽団)。兎束俊之氏、小国英樹氏、川崎和憲氏、ミルトン トーマス氏に師事。同大学オーケストラ研究員を務め、現在日本フィルハーモニー交響楽団団員、室内楽では東京ベートーベン・カルテット団員、モーツァルト、ベートーベン、ショスタコーヴィチ、シュニトケらの弦楽カルテット全曲演奏達成。またヘリオスカルテットにてJTリサイタル・オーディション、ルイ・グレーラー記念基金オーディション等合格。NHK-FM午後のリサイタル等多数出演。日本フィル・コミュニケーション・ディレクター、マイケル・スペンサー氏とともに日本フィル音楽の森ワークショップデザインとファシリテーターの活動を積極的に行っている。
管トレーナー : 佐藤 結香先生 神奈川県二宮町出身。 5歳よりピアノ、13歳よりフルートを始める。 国立音楽大学演奏学科フルート専攻卒業。管弦楽コース修了。 2013年に渡独し、デュッセルドルフ・ロベルト・シューマン音楽大学修士課程フルート専攻修了。 留学中、即興演奏に出会い、日本人ならではの奏法を研究し、メディアミュージックのコンサートに出演。 デュッセルドルフ・トーンハレ・ユーゲント・シンフォニーオーケストラにて国内外の公演に参加。 第10回ル・ブリアンフランス音楽コンクール優秀賞受賞。同受賞者演奏会出演。 これまでにフルートを横川理恵、酒井みさを、名雪裕伸、エヴェリン・デーゲンの諸氏、ピッコロをウド・メルテンス氏に師事。 ドイツにて、シュテファン・レティ、ヴァリー・ハーゼ、アンネ=カテリーネ・ハインツマン、シュテファニー・ヴィンカー、セバスチャン・ジャコー諸氏のマスタークラス修了。 2016年ギターとのユニットDuo Croisを結成。室内楽を、アレクサンダー=セルゲイ・ラミレツに師事。エリック・ステンスタッドヴォルド、アンソニー・スピリ各氏のマスタークラス受講。 HP : https://agreste-orchestra.amebaownd.com/ お問い合わせ先 : ebinaoke@gmail.com